YUTASEZUTA スクールレポート 2/27 AM&PM



2月27日 晴れ 北西の風 のち 南西の風
AM 御宿海岸
PM 一宮海岸
 
今日は午前と午後の2クラスでした。
 
今年に入ってスクールレポートを書くようになり
サーフィンを理論的に考えることができるようになり
今までより体の使い方などを意識するようになった方も
いるのではないかと思います。
 
今日もさまざまな体の使いかたやそのテクニックを説明しましたが
今日はそれ以前に大切なことを振り返りたいと思います。
 
---------------------------------
 
波やカレントを読む知識
ボードの性能を把握する事
そしてそれらをコントロールするテクニック
 
この3つが主なサーフィンの要素と言えます。
以前は「波・ボード・人」とたとえましたが。
 
その中でも自分で変えることのできるもの
コントロールできるものはテクニックですので
それをメインにアドバイスしています。
 
今日も様々な場面で
「足をこっちにむけたほうがよいですか?」
「いまいちここをどう動かせばよいのかわからない」
など テクニックのことに関して 質問が多かったですが
 
それらは
かならずしもテクニカルなアドバイスのみで
改善していくとは限りません。
 
 
 
これはすこし違った観点になりますが―
僕はいつも意識しているのは 「波に乗せてもらう」ということです。
「波に乗る」のではなく「乗せてもらう」。
 
何が言いたいかと言うと
サーフィンはその波ひとつひとつに合わせて ボードをコントロールして乗りこなすことです。
ターンすべき場所、歩くべき場所 それらのタイミングとバランス感覚―。
 
今なかなかテクニックを練習しても
感覚がつかめないしうまくいかない という人は
きちんと波に対して適切なアプローチが出来ていないだけかもしれません。
 
そういうときはシンプルに
最後まで波を乗りつなぐことだけ考えると良いと思います。
 
たまには気負わずに テクニックやその他の事を置いといて
いかに波のパワーを感じ 岸まで最後まで乗れるか。
 
そんなふうに波のパワーを感じることも大切です。
 
yuta
 
 
 
 
 
 


コメント

このブログの人気の投稿

若杉ばあちゃんの教え

スキップフライから学ぶ リラックスしたターンとトリム

【NEW!! 】THOMAS SURFBOARD from NOOSAHEADS AUSTRALIA